スポンサーリンク
流産

【初めての健診で発覚】稽留流産①【人生で一番辛い日】

どうやって病院から帰ったかも正直覚えていません。なぜ自分が?出血なんてまったくなかったのに…。自覚症状がないって本当に怖いものです。しばらくは、確率が低い方を引いてしまった自分を責めました。現実を受け入れたくなくて、誰にも言いたくない、会いたくないという気持ちでいっぱいでした。すでに報告してしまった親や上司にどう伝えればいいのか、同情されるのも嫌、いっそのことまたすぐ妊娠すれば、何も言わないでごまかせるんじゃないかなど、明らかに無理なことを考えていました。
マタニティ

【幸せの絶頂】妊娠初期の話【妊娠中の壁】

でも、私は知っていました。妊娠にはいくつもの壁があることを。まずは正常な妊娠かどうかの確認が待っている。胎嚢確認、心拍確認。この2つをクリアすれば流産のリスクが下がるので、ひとまずそこは超えたいと思っていました。
妊活

【シリンジで妊娠】妊活成功周期の話【妊娠超初期症状はあった?】

妊活シリンジ法は、通常のタイミング法よりも体力を使わず、時短にもなります。そして何より、タイミングが取れなかったことでの夫婦喧嘩もなくなり、精神的にもとても楽になりました。毎日タイミングを取るのは難しくても、シリンジなら可能になります。シリンジは私たち夫婦にとって、まさに「救世主」でした。
妊活

【本当に妊娠しました】シリンジ法について紹介【画期的妊活手段】

「シリンジ法で本当に妊娠できるのか?」と最初は夫婦ともに懐疑的でしたが、実際に口コミで妊娠した方々の話を聞いて、「まあ、やってみるか」と軽い気持ちで試してみたところ、初めて使った周期で見事に妊娠しました!!!
妊活

【激痛と噂】卵管造影検査を受けた話【受けてよかった】

「とにかく激痛」「人生で最も強い痛みだった」等々、調べれば調べるほど怖い情報が出てくるのが、卵管造影検査。ただ、同時に検査後3-6ヶ月は妊娠率がアップするという「ゴールデン期」なるものに突入するという事実もあります。
その他

限界アラサーOLが妊活奮闘記を始めた理由

稽留流産を経験した限界アラサーOLが、排出方法・乗り越え方・次の妊活までの体験談をお伝えするブログです。
スポンサーリンク