妊活

スポンサーリンク
マタニティ

【いくらかかる?】妊婦検診が始まるまでの気になる費用【保険適用?】

今回は、妊娠が判明してから妊婦健診が始まるまでの、病院での診察費用についてお話しします。 妊婦健診は通常、妊娠8〜9週頃から始まります。 この頃にはすでに母子手帳を受け取り、自治体から支給される補助券(クーポン)を利用して診察費用を支払うこ...
マタニティ

【2度の妊娠で比較】妊娠初期症状【ソワソワ期】

今回は「妊娠初期」についてのお話です。 だいたい妊娠3週〜8週頃の体の変化や感じたことを中心に綴っていこうと思います。 私が妊活中によく検索していたワードは、こんな感じでした。 「妊娠超初期 症状」「生理前 妊娠 違い」「妊娠検査薬 いつか...
妊活

【フライング魔の味方】早期妊娠検査薬【使ってみた】

私はこれまでに2回妊娠しましたが、どちらの時も使った「早期妊娠検査薬」があります。 今回ご紹介するのは、妊娠発覚時に実際に使ってよかった商品です。 こちらの早期妊娠検査薬です。 この検査薬は、アメリカの大手通販サイト「iHerb」で購入しま...
妊活

【流産後一周期目】奇跡の妊娠【すぐ妊活再開】

流産後、最初の生理が終わり、いよいよ妊活を再開する時がやってきました。 正直、すぐにでも授かりたい気持ちと、また育てられなかったらどうしようという不安、さらに理由のわからない謎の焦り…さまざまな感情が入り混じっていました。 それでも、夫婦と...
妊活

【いつ来た?】流産後1回目の生理【流産後は重い?】

今回は、流産後に最初に来た生理についてお話します。 流産で自然排出したときのお話はこちらの記事に詳しく記載しております。 また、自然排出→最初の生理までの間の期間、いわゆる回復期についてはこちらの記事に詳しく記載しております。良ければ併せて...
妊活

【5万円戻ってくる】東京都不妊検査助成【申請の解説】

今回は、東京都が行っている「不妊検査および一般不妊治療にかかった費用の助成制度」についてご紹介します。 私たち夫婦も実際にこの制度を利用し、5万円の助成金を受け取ることができました。 この制度をきっかけに、不妊治療専門のクリニックに通い始め...
妊活

【シリンジで妊娠】妊活成功周期の話【妊娠超初期症状はあった?】

妊活シリンジ法は、通常のタイミング法よりも体力を使わず、時短にもなります。そして何より、タイミングが取れなかったことでの夫婦喧嘩もなくなり、精神的にもとても楽になりました。毎日タイミングを取るのは難しくても、シリンジなら可能になります。シリンジは私たち夫婦にとって、まさに「救世主」でした。
妊活

【本当に妊娠しました】シリンジ法について紹介【画期的妊活手段】

「シリンジ法で本当に妊娠できるのか?」と最初は夫婦ともに懐疑的でしたが、実際に口コミで妊娠した方々の話を聞いて、「まあ、やってみるか」と軽い気持ちで試してみたところ、初めて使った周期で見事に妊娠しました!!!
妊活

【激痛と噂】卵管造影検査を受けた話【受けてよかった】

「とにかく激痛」「人生で最も強い痛みだった」等々、調べれば調べるほど怖い情報が出てくるのが、卵管造影検査。ただ、同時に検査後3-6ヶ月は妊娠率がアップするという「ゴールデン期」なるものに突入するという事実もあります。
スポンサーリンク