マタニティ 【マシになる?】ビタミンB6とつわりの関係【米国では当たり前】 妊娠がわかってわりとすぐに始まるのが「つわり」です。 重症化して入院が必要になる人がいる一方で、全く症状が出ない人もいて、本当に個人差が大きいのが特徴です。 私自身、妊娠する前は「赤ちゃんができたら、つわりなんて乗り越えてみせる!」と意気込... 2025.06.24 マタニティ
マタニティ 【妊婦の味方】母健カード使ってみた【効力は?】 母健カードなるものをご存知でしょうか? 正式名称は「母子健康管理指導事項連絡カード」です。 こちらのページに詳しく説明があります:↓厚生労働省|母性健康管理指導事項連絡カード 母健連絡カードは、妊産婦である女性労働者が、主治医等から受けた指... 2025.06.21 マタニティ
マタニティ 【いくらかかる?】妊婦検診が始まるまでの気になる費用【保険適用?】 今回は、妊娠が判明してから妊婦健診が始まるまでの、病院での診察費用についてお話しします。 妊婦健診は通常、妊娠8〜9週頃から始まります。 この頃にはすでに母子手帳を受け取り、自治体から支給される補助券(クーポン)を利用して診察費用を支払うこ... 2025.06.20 マタニティ妊活
マタニティ 【2度の妊娠で比較】妊娠初期症状【ソワソワ期】 今回は「妊娠初期」についてのお話です。 だいたい妊娠3週〜8週頃の体の変化や感じたことを中心に綴っていこうと思います。 私が妊活中によく検索していたワードは、こんな感じでした。 「妊娠超初期 症状」「生理前 妊娠 違い」「妊娠検査薬 いつか... 2025.06.11 マタニティ妊活
妊活 【フライング魔の味方】早期妊娠検査薬【使ってみた】 私はこれまでに2回妊娠しましたが、どちらの時も使った「早期妊娠検査薬」があります。 今回ご紹介するのは、妊娠発覚時に実際に使ってよかった商品です。 こちらの早期妊娠検査薬です。 この検査薬は、アメリカの大手通販サイト「iHerb」で購入しま... 2025.06.05 妊活